「マンガで革命を起こす!」とアパートで仲間と語り合った日々。 現在のBLの礎を築く名作「風と木の詩」執筆秘話…。 少女マンガの黎明期を第一線で駆け抜けた竹宮惠子が、「創作するということ」を余すことなく語った自伝。 |
| 題 名 | 少年の名はジルベール |
| 著 者 | 竹宮 惠子 |
| 出版社 | 小学館 |
| 点訳巻数 | 全3巻 |
| 点訳完成 | 2025年11月 |
| 納品先 | 筑波大学附属視覚特別支援学校 サピエ図書館登録済み |
| 点訳者コメント | <O.N> 今ではボーイズラブを描いた少女漫画は普通のことで、 私たちを楽しませてくれていますが、昭和40年代から50年代にかけて、 その草分けとして、新しい試みをした竹宮恵子さんのエッセイです。 今では大先生ですが、当時は様々な葛藤をかかえながら必死に マンガを描いていたことが伝わってきます。 ヨーロッパ旅行についての章は、ワクワクしながら点訳しました。 |
Copyright 点訳サークル六星会(福祉センタークラス)All rights reserved