4年生の3クラス(1組28名、2組28名、3組27人)で
同時進行の授業です。
![]() 昨夜の雪が残る道を歩いて校門に到着。 |
![]() 玄関の上のガラスには 生徒さんの綺麗な作品が貼ってありました。 |
![]() 学校の掲示板を見ながら 2階の応接室に上って行きました。 |
![]() 応接室から見た校庭の雪景色です。 |
![]() Kさんのお話 「光を感じる人、霧がかかっている人、 いろいろな人がいるの。」 |
![]() 今回3組の点字を読んでくださった Sさんです。 |
![]() 「点字盤には穴が6個あるね。」 |
![]() 講師初体験のKさん。 なかなかどうしてすばらしい指導でした。 |
![]() 「右から左に打ってみましょう。」 |
![]() ひっくり返すと・・・? さわって確かめてみましょう。 |
![]() 「『さとう』は『さとー』だからね。 気をつけて〜!」 |
![]() 名前が打てた人は、 電話番号にもチャレンジ! |
![]() 生徒さんたちは熱心に 点字に挑戦していました。 |
![]() 担任の先生も熱心に 点字に取り組んでおられました。 |
![]() 「きれいに打ててるよ!」って、 ほめられました♪ |
![]() 「あっ!ここに点字がついてる!」 |
![]() 教室の整理整頓もバッチリでした。 |