12月19日(火) 王子第5小学校4年生3・4時間目の授業に行ってまいりました。
1組と2組に分かれて同時進行の授業です。
![]() |
総合的な学習を実践している学校です。 |
休み時間には元気な生徒さんで賑わう校庭。 | ![]() |
![]() |
玄関を入ると来賓下駄箱の上にサケの赤ちゃんが・・・ |
初めの先生のご挨拶は 「ヤンチャな生徒たちですがよろしくお願いします」でした。 ところが、熱心に点字に取り組んでいた姿はすばらしいものでした |
![]() |
![]() |
点字は見たり、触ったりしたことはあるけど・・・。 さあ!今日は自分の名刺を作ってみよう!! |
廊下には生徒さんの作品が。 | ![]() |
![]() |
打ち終えた点字を読んでいただいています。 |
お手伝いいただいたNさんが 「早く打てて間違いが少なく びっくりしました」と話しておられました。 |
![]() |
![]() |
名刺を打ち終えた人は、 クリスマスカードや手紙に取り掛かっていました。 |
4時間目後半の質問コーナーでは、 熱心に質問したり、 「今まで点字ブロックの上に自転車をのせていたけれど これからは注意します」の感想も聞かれました。 |
![]() |
![]() |
差し上げた点字シールつき絵本です。 「サーカス」 |
「まだかなまだかな」 | ![]() |