2月12日、王子第5小学校に行ってきました。
時折小雪がちらつく寒い日でした。
4年2クラス(各23名)でした。
![]() 十条駅や商店街が近くにあるのに、 学校のまわりはとても静か。 |
![]() 「点字は何故 右から打つのかな? わかる人?」 |
![]() 点字を書いたことはある? 点字器をさわったことはあるんだけど・・・ |
![]() 手作りの表を貼って点字の50音を説明します。 |
![]() さあ、この中で長音を使うのはどれ? |
![]() 穴が見えないけど・・・ |
![]() その調子、その調子! ガンバって!! |
![]() 点が六つ、 「め」が打てた! |
![]() 自分の名前を点字50音表を 見ながら点字器で打ちます。 |
![]() 電話番号には数符を2回使います。 |
![]() ちゃんと打てたかな? 友達のも気になります。 |
![]() 「きれいに打ててるよ!」 うれしい一言です。 |
![]() 小さな穴からのぞいても、 あんまり良く見えないねぇ。 |
![]() Kさんのお話に耳をかたむけて。 |
![]() ぼくのお道具箱の中にも 点字があった! |
![]() お土産の絵本は 『くまのこミンのおはなばたけ』 |
![]() 『くまのこミンのふゆじたく』 みんなで読んでね! |
  |